外壁塗装の汚れは高圧洗浄だけできれいに落ちるの?
外壁塗装を行う前に必ず行う「高圧洗浄」。
外壁の汚れやほこりをきれいに落とすために欠かせない作業ですが、これだけで汚れは完全に落ちるのか、疑問の方もいるでしょう。
実際、高圧洗浄には限界があります。
まず、高圧洗浄は水圧だけで表面の汚れを落とすもの。
外壁に付いたほこりや汚れ、コケやカビの一部などは、かなりの高圧で水をかけることによって落とすことができますが、長年にわたって積もった汚れや、特に外壁の塗装に強く付着してしまった汚れ(例えば油分や頑固なカビなど)は、高圧洗浄だけでは取り切れないことがあります。
また、高圧洗浄は「水」を使います。
水で汚れを落とすということは、水分が外壁にしみ込んでしまうため、湿気が原因で汚れが再度付きやすくなることもありえます。
さらに、外壁の状態が悪い場合(ひび割れや塗装が剥がれかけている場合など)には、高圧洗浄で水が内部に入り込み、逆に劣化を進めてしまうこともあります。
高圧洗浄はあくまで「表面的な汚れ」を取り除くためのもの。徹底的に外壁の汚れを落としたいのであれば、洗浄後に「専用の洗剤」を使って手作業での細かな掃除が必要です。
プロの施工業者は、高圧洗浄後に必要な細かな処理を行っています。
外壁塗装を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。