屋根の修理費用はどのように決まるの?
横浜市鶴見区を中心に屋根修理を行っているマダコムです。
屋根の修理はどんな屋根材を使って、どのぐらいの範囲の修復するかによって費用が変わります。
施工範囲によって値段が決まりますので、1平方メートルあたりでいくらなどと値段を設定しているケースが多くなっています。
1平方メートルとは1m×1mの正方形の面積です。
例えば何か屋根に物が落ちて穴が開いてしまったという場合はその部分だけを修復する作業になります。
そうなると、1平方メートルのみの修復で済むというケースが多いので、修繕費用も数万円で済みます。
ただし足場組立などが必要になると、そういった設置作業も必要になってくるため、10万円以上の費用がかかります。
そして損傷ではなく、経年劣化が理由で屋根の修理を行う場合は、全体の修復を行う形になるかと思います。
そうなると屋根の面積を計算した形で修理費用が決まってきます。
ここでは目安となる屋根の面積をご紹介しましょう。
30坪:54㎡
35坪:64㎡
40坪:73㎡
もちろん屋根の形状や造りによって多少誤差があるため、目安としてお考えください。
一般的によく使用されるストレート屋根材は1平方メートルあたりで5000円から8000円程度の費用になることが多いです。
そこから考えると、30坪なら30万円から40万円ぐらいを想定しておくと良いかと思います。
そこに既存屋根材の撤去費用、足場組立費用、塗装費用、防水費用などが加算され、最終的な金額が決まります。
おそらく30坪の屋根を修繕すると100万円をちょっと超えるぐらいになることが多いかと思います。
あとは屋根の下地がどのぐらい損傷しているかによって費用が変わります。