コラム

屋根のメンテナンス~雨漏りと防水~

屋根やは、日差しや雨、風から家を守ってくれる大切な部分です。
屋根は、家が新築されたとき、防水の処理を施されていますが
年月がたつにつれて、経年による劣化がみられることもあります。

屋根の構造は、どのようになっているかご存知でしょうか?
おおまかにではありますが、一般的な屋根の構造をご説明しましょう。

下地材(野地板)のうえにはアスファルトルーフィングが敷き込みされています。
アスファルトルーフィングというのは、アスファルトを染み込ませた防水シートのことで、
これによって、雨水の構造部への侵入を防ぎます。
そのうえに「垂木(たるき)」が施工されます。
垂木とは、棟から軒にかけた斜材のことをいいます。
そして、仕上げに上から屋根材を施しています。


屋根の表面部分に、もし亀裂やヒビが入っていたとしても、
すぐに構造部分にまで水が侵入できないようになってはいますが、
その防水性が損なわれていると、
木材を腐食させてしまったり、
鉄骨をサビさせてしまう原因にもなってしまいますので、
定期的な点検をお勧めいたしております。


屋根・外壁・樋に関するご質問・ご相談は
こちらよりお気軽にお問い合わせください!

pagetop